広く知りたい
身近な科学技術にもっと触れてみたい方、日々の暮らしが楽しくなるようなテーマをあれこれ用意しました。
魅力あふれる科学の取り組みを分かりやすく紹介するWebマガジンです。多くの方にとって科学技術が身近なものになるよう、科学と暮らしの関係にフォーカスした情報をタイムリーに発信します。
暮らしの中の身近な題材から最先端の科学技術の紹介まで、子どもも大人も楽しみながら科学に触れることができる番組作りを目指しています。ご家庭ではもちろん、学習にもご利用いただけます。
科学技術の動画ニュースです。日本の科学技術が直面する課題や新しい研究成果について、分かりやすくコンパクトに紹介します。
いろいろな科学の話を分かりやすく紹介します。
深く掘り下げたい
科学技術が目指すちょっとまじめな側面を、識者が熱く語ってくれます。たまにはディープなお話も。
科学技術のさまざまな分野で活躍している方々に編集者がインタビューして、新しい挑戦課題や具体的な取組み、今後の展望などを紹介します。
編集部が注目する科学技術をめぐる新しい動きについて詳しく解説します。
科学技術がかかわる世界でいま求められていることを、第一線の研究者やジャーナリストに提言してもらいました。
シンポジウムや学会・セミナーの講演などから、講演者の発言要旨をまとめました。
シンポジウムや学会・セミナーの報告や、関心の高い科学技術テーマなどについて紹介します。
イベント
科学イベントや企画展、サイエンスカフェなどの開催情報を掲載します。
2025.11.14(金)
サイエンスカフェ
第22回サイファイカフェSHE
- 主催者
- サイファイ研究所 ISHE
- 開催地
- 東京都
2025.11.14(金)
イベント
大阪公立大学技術懇親会 『「デジタルツイン」が拓く近未来社会、その先にあるもの』
- 主催者
- 大阪公立大学大学/りそなグループ(りそな銀行、関西みらい銀行、りそな中小企業振興財団)
- 開催地
- オンライン、大阪府
2025.11.14(金)
イベント
第90回 産総研人工知能セミナー「AI×生命医科学の交差点――無染色ライブイメージングとマルチオミクスが拓く感染症・がん研究の最前線」
- 主催者
- 産業技術総合研究所人工知能研究センター
- 開催地
- オンライン
2025.11.13(木)
2025.11.21(金)
イベント
KISTEC Innovation Hub 2025~研究成果発表交流会~
- 主催者
- 神奈川県立産業技術総合研究所
- 開催地
- オンライン、神奈川県
外部情報
プレスリリース
研究機関、大学、政府官公庁、企業などのプレスリリース情報を掲載しています。
ニュースサーチ
外部メディアなどが報じる国内の科学・技術に関する情報を集めて掲載しています。
その他コンテンツ
その他、科学関係の役立つコンテンツを紹介します。
-
マガジン
Webで読めるマガジンや機関誌へのリンクを集めました。
-
科学サイトリンク集
科学技術に関するWebサイトのリンクをまとめています。
-
ファンド・各種募集
研究助成などのファンド情報や、研究に関する各種募集などを掲載します。


























