ニュース

京都大学にiPS細胞研究センター設置

2008.01.23

 京都大学は22日、iPS細胞研究を推進する日本の中核研究組織として「iPS細胞研究センター」を設置した、と発表した。センター長にはiPS細胞産みの親である山中伸弥京都大学教授が就任した。

 センターは、京都大学に設けられた世界トップレベル研究拠点「物質-細胞統合システム拠点」の付属施設となる。iPS細胞、胚性幹細胞(ES細胞)など幹細胞の制御による再生医学の基盤技術開発に関する研究に加え、京都大学の再生医科学研究所、大学院医学研究科などとの連携によるiPS細胞の臨床応用に向けた研究の推進を掲げている。

 物質−細胞統合システム拠点の付属施設とはいえ、拠点長からセンター運営に関する大幅な権限が山中センター長に委任され、基本的にセンター長のトップダウンで運営が行われるとしている。研究体制は、教授、准教授などの若手研究者、研究支援員、事務員、ポスドクなどで構成する専任チームと再生医科学研究所、医学研究科、薬学研究科などの研究者からなる兼任チームで構成される。

関連記事

ページトップへ