ニュース

「ナイスステップな研究者2023」に気鋭10人、多彩な分野で成果

2023.12.27

 文部科学省科学技術・学術政策研究所(NISTEP、ナイステップ)は、科学技術イノベーションのさまざまな分野で活躍している研究者10人を「ナイスステップな研究者2023」に選定した。現代の課題に密接に関わる研究など多岐にわたる分野で、社会に成果を広く還元している人物を選んだという。

「ナイスステップな研究者2023」に選ばれた粉川美踏氏の研究から。食品や生体試料をそのままの状態で計測する技術(粉川氏提供)
「ナイスステップな研究者2023」に選ばれた粉川美踏氏の研究から。食品や生体試料をそのままの状態で計測する技術(粉川氏提供)

 活躍が期待される若手研究者を中心に、AI(人工知能)、宇宙、生物などの分野の、さまざまな社会課題に携わる人材が選出された。

 専門家約1600人への調査などにより、最近の活躍が注目される研究者を抽出。研究実績に加え、人文・社会科学との融合などの新興・融合領域を含めた最先端の画期的な研究内容、産学連携・イノベーション、国際的な研究活動の展開などの観点から、NISTEPの所内審査を経て10人が決まった。

 ナイスステップな研究者は2005年に開始。過去に選ばれた人物には、後にノーベル賞を受賞した山中伸弥氏や天野浩氏がいる。

     ◇

 選定された研究者と研究内容は次の通り。敬称略。所属は公表の15日時点。

 秋葉拓哉=Stability AI Japanシニア・リサーチ・サイエンティスト「大規模機械学習基盤の研究と開発」

 浅川純=Pale Blue共同創業者兼代表取締役「『水』を用いた小型衛星向け推進機の開発 持続可能な宇宙開発の実現へ」

 天野達也=オーストラリア・クイーンズランド大学環境学部上級講師、同大生物多様性・保全科学センター副所長「学術界の多様性を促進し、生物の多様性を保全する」

 牛久祥孝=オムロンサイニックエックス・プリンシパルインベスティゲーター「視覚と言葉を繋ぐ『ビジョン&ランゲージ』の研究開発と応用」

 熊谷誠慈=京都大学人と社会の未来研究院教授「古代の智慧(ちえ)とテクノロジーの融合による『伝統知テック』の研究開発」

 粉川美踏=筑波大学生命環境系助教「食品や生体試料をそのままの状態で計測する技術」

 杉村薫=東京大学理学系研究科准教授「多細胞集団の秩序形成を物理学と統計学の視点から理解する」

 照井慧=米ノースカロライナ大学グリーンズボロ校アシスタントプロフェッサー「生物多様性の成り立ちを理解し、資源管理に活用する」

 深野祐也=千葉大学大学院園芸学研究院准教授「進化理論の多方面への応用 雑草や農作物から動物園動物、人間の心理まで」

 吉岡信行=東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻助教「情報科学と物性物理学の融合による量子科学の深化」

関連記事

ページトップへ