科学を未来に遺す

2008

科学を未来に遺す

世界遺産というと、多くの人が雄大な自然や古代文明の遺跡などをイメージします。しかし世界遺産はそれだけではありません。製鉄所や、無線電信局も世界遺産なのです。それらは産業遺産として世界遺産に登録されています。産業遺産とは何か?なぜそれが世界遺産となるのか?番組では世界遺産に選ばれたドイツのフェルクリンゲン製鉄所、スウェーデンのヴァルベリ無線電信局、そして暫定リストに加えられた日本の富岡製糸場などを訪ねます。これらの事例をもとに捨てられ忘れ去られてしまう過去の科学技術を未来に遺すことの重要性と意義を伝えます。

ページトップへ