国を超えて面白いことに取り組んでいる方に出会い、物事を楽しく進めるシステム×デザイン思考を学ぶオンラインプログラム「KITE Global Project」は、8月19日(土)19:00から「ザンビアで育ち、日本で学び、カンボジアの課題に挑んだ私〜AIと宇宙技術で未来を創る〜」のタイトルで、ザンビア共和国出身のAI研究者 シムンバ ナオミさんをお迎えします。ナオミさんはザンビア大学を卒業後、慶應SDMへ留学してAIや宇宙の技術を学び、東南アジアのカンボジアの人たちと農業の課題解決の研究に取り組みました。そして、博士号を取得し、現在はAIの研究者として日本を中心に世界で活躍されています。当日は、ザンビアを中心としたアフリカとその文化、ザンビアから見た日本、日本やカンボジアで学んだ知識や教訓、これまでの歩みなどを、モデレーターの神武直彦先生(慶應SDM教授)と対談しながらご紹介いただきます。
イベント
2023.08.19(土)
【オンライン】慶應義塾大学「ザンビアで育ち、日本で学び、カンボジアの課題に挑んだ私〜AIと宇宙技術で未来を創る〜」
- 主催者
- 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 神武直彦研究室
- 開催地
- オンライン
イベント申し込み
2023.08.19(土)
【オンライン】慶應義塾大学「ザンビアで育ち、日本で学び、カンボジアの課題に挑んだ私〜AIと宇宙技術で未来を創る〜」
- 主催者
- 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 神武直彦研究室
- 開催地
- オンライン
このイベントに興味のある人に
人気の記事