ニュース

分解能30センチの航空機搭載合成開口レーダ開発

2010.07.23

 情報通信研究機構は、地上の様子を30センチの細かさまで見分けられる航空機搭載合成開口レーダを開発した。合成開口レーダは電波を観測手段として利用するため、天候や昼夜に関係なく地上を観測することができる。新しく開発されたレーダの性能は航空機搭載用としては世界最高。災害直後の状況把握などに威力を発揮する、と期待されている。

 情報通信研究機構は既に地上を1.5メートルの細かさまで観測できる航空機搭載合成開口レーダを開発している。有珠山、三宅島の火山噴火災害(いずれも2000年)や新潟県中越地震(04年)では、被災地の状況を観測したデータが現地の対策や復興に役立った。

 今回、分解能を30センチまで高めた合成開口レーダとともに、5キロ四方の範囲の観測データを15分で画像に再生することができる航空機上の処理システムも開発したことから、火山や地震に加えがけくずれなどの被害状況を迅速に現地に提供することが可能になった、と同機構は言っている。

関連記事

ページトップへ