正しい選択したとき、間違った選択をしたときにそれぞれ反応する神経があることを、理化学研究所・脳科学総合研究センターの研究チームが、サルを使った実験で突き止めた。
さらにこれらの神経は、あらかじめ分かっていることに対しては、正しい選択をしても何の反応も示さないことが分かった。
この研究成果は、頭をひねって正解を出した場合、あるいは間違った場合にのみそれぞれ反応する神経が存在することを意味する。子どもたちが、考えて正解を出した場合には褒め、逆の場合はきちんと間違いを指摘することが、教育効果を高める可能性があることを示唆する結果だと、研究チームは言っている。
状況に応じてどのように行動するかを判断するにあたっては、大脳の前頭葉、特に額のすぐ奥に位置する前頭前野と呼ばれる領域の働きが重要であることは、これまでも分かっていた。認知機能表現研究チーム(田中啓治チームリーダー)は、サルの前頭前野における神経細胞活動を電気的に記録する方法によって、これまで知られていなかった神経細胞の存在を確認した。