サイエンスチャンネル

新・人間学を求めて (5)人間と収斂する鳥の進化:社会・音楽・そして言語へ

2007.01.01

再生時間:59分

制作年度:2007年

 

概要

生存科学研究所が主催した武見太郎生誕100周年記念の講演会。トリと言語に関しユニークな研究を講演したのは理化学研究所の岡ノ谷一夫さんでした。トリと人間は、二足歩行、一夫一妻などの点からも意外に共通点が多く、観察してみると、ジュウシマツのように鳴き声に一定の文法が見いだされ、かつ学習によって習得される「歌」を歌うものさえいます。岡ノ谷さんは鳥の歌から人間の言語の起源や将来性にまで論を広げています。

出演者名・所属機関名および協力機関名

岡ノ谷 一夫(理化学研究所 脳科学総合研究センター),理化学研究所 脳科学総合研究センター

ページトップへ