サイエンスチャンネル

「技の彩」〜伝統工芸に息づく色〜 (18)銅色・江戸銅器(東京)

2008.12.01

再生時間:14分

制作年度:2008年

 

概要

日本人は古来より、季節の移ろい、自然の一瞬の輝きを愛でてきました。その豊かな感性が生み出した日本の伝統色が、工芸品の中に息づいています。今回のテーマは「江戸銅器」。熱伝導性が高く、加工しやすい金属、銅。銅の器は長く暮らしの中で親しまれてきました。ひと手間かけて鈍い色に加工するのが江戸の銅器です。

出演者名・所属機関名および協力機関名

星野銅銀銅器店 星野保,ナレーター 野引香里(俳協)

ページトップへ