再生時間:44分
制作年度:2009年
概要
今から8000万年前に誕生したマダガスカルは、隣のアフリカ大陸とつながることなく、閉ざされ隔離され自然環境の中で、独自の進化を遂げた島。哺乳類の85%、爬虫類・両生類の95%以上がマダガスカルにしか生息していない固有種だ。そのマダガスカルを生物フォトライターの松久保晃作氏が訪ね、カメレオンを始めとする動物たちのユニークな生態系と進化の不思議に迫る。コメントと番組監修は千石正一氏。 マダガスカルは世界で最も生物の進化が進み、同時に人間による自然破壊が進んだ島。その現状を通して、これからの自然と人間の関係について考える。○マダガスカルはカメレオンの楽園○マダガスカルの特徴○ペリネの森でいろいろな生物に出会う○カメレオンの身体の秘密○マダガスカルに世界の半分のカメレオンがいるのはなぜ?○夜の森○レムール(キツネザル)の進化○進化が進んだ島は破壊が進んだ島でもあった○ワオレムールとヴェローシファカ○森林保護の取り組み(ベレンティー特別保護区)○自然と人間との関係を考える
出演者名・所属機関名および協力機関名
千石正一((財)自然環境研究センター),松久保 晃作(財団法人 兵庫県園芸・公園協会 県立淡路島公園管理事務所),(財)自然環境研究センター