再生時間:14分
制作年度:2008年
概要
皆さんは生き物に名前があることを当たり前のことと思っていませんか?実はオオクワガタやオニヤンマといった名前は、日本人だけが覚えやすいようにつけられた「和名」というものです。また研究の世界では生き物に「学名」という正式な名前がつけられています。学名は属名と種名という2つの名前から成り立っています。そして、生き物に名前をつけるには標本が必要なのです。今回は昆虫の標本と生き物の名前の関係を見ていきましょう。
出演者名・所属機関名および協力機関名
小島弘昭(東京農業大学 農学部 准教授),東京農業大学 農学部 准教授