サイエンスチャンネル

海からのおいしい贈り物 (14)ガザミ・SWIMMING CRAB−静岡県・御前崎市−

2005.01.01

再生時間:14分

制作年度:2005年

 

概要

ガザミはワタリガにとも呼ばれる温帯域を代表する食用ガ二。近年主産地の静岡県(浜名湖)でも漁獲が減り、人工種苗生産技術の改良と放流事業、追跡調査が展開されてきました。番組ではガザミ種苗研究のトップに立つ浜岡温水利用研究センターを訪ね、ガザミ種苗の育成技術とガザミの初期成長過程を顕微鏡映像・水中撮影により描きます。プランクトン段階の幼生がいかに成体と異なっているかを紹介します。

出演者名・所属機関名および協力機関名

堀内敏明(静岡県漁業協同組合連合会 温水利用研究センター 所長),山梨 靖行(静岡県漁業協同組合連合会 温水利用研究センター 研究員),静岡県漁業協同組合連合会 温水利用研究センター 所長

ページトップへ