7月30日 トイレで見つけたカメムシは、八重山初記録の北米原産の外来種だった!
7月18日 山陰初,新種のイシサンゴ化石の発見
7月9日 デンプン貯蔵器官アミロプラストの増殖の仕組み ―色素体から伸長する管状構造ストロミュールの新規機能の提案
6月27日 100年以上謎に包まれていた小さなガ、西表島のマングローブ林で多数発見 ― 属の単位で日本初記録 ―
6月18日 特定PFASの無害化に向けた共同研究開発を開始 -東北大・琉球大・クボタでNEDO先導研究プログラムに採択