10月14日
染色体修復研究の国際的手順書に中部大の手法が選ばれるーがん研究、生殖医療、進化メカニズム解明に新たな道を開くことに期待ー(岩田 悟講師ら)
10月9日
住血吸虫媒介貝のゲノム編集に世界で初めて成功― 住血吸虫症克服への新たな道を拓く ─(黒田玲子卓越教授)
9月18日
食用サボテンが腸内細菌叢を調節し脂質代謝を改善することを確認 ─ サボテンの健康食品への需要拡大に期待 ─(田中 守准教授ら)
9月11日
骨欠損の補填材や歯科修復材の機能を向上ー抗菌性と骨形成促進機能を両立させた生体材料向けガラスを開発ー(櫻井 誠教授)
9月8日
中部大学、ウガンダで世界初の絶滅危惧種ヨウムのGPSトラッキング放鳥に成功ー今後の保全活動に向けて重要な一歩ー(土田さやか准教授)