11月4日
J-PARC講演会2025「むずかしい?J-PARCで広がる素粒子・原子核の世界をわかりやすく説明してみます」の開催について(報道機関向け取材案内)
10月31日
横浜国立大学先端科学高等研究院と高エネルギー加速器研究機構が連携し、量子科学に基づく未来アプリケーション創出を目指した研究を加速
10月23日
p波磁性体と呼ばれる新しいタイプの磁性体を実現
10月23日
日米のライバルグループが協力してニュートリノ研究を推進
10月16日
NEDO「フロンティア育成事業」にて高温超電導集合導体の研究開発が本格始動