11月7日 銅酸化物の高温超伝導体で特殊な電子状態「ノード金属」を発見~三層構造が高い超伝導を実現する仕組みの解明へ~(田中清尚准教授ら)
10月30日 電流なしで磁石に吸着!らせん状キラル分子の新原理を発見――不斉合成や分子生物学への応用に期待――(山本浩史教授ら)
10月22日 ダイナミックな電子が効率よく熱を電気に変換する ―近藤効果が熱電材料の性能を向上させるメカニズムを実験的に解明―(田中清尚准教授ら)
10月14日 銀ナノクラスターにおける「1原子の違い」で室温発光効率が77倍向上高効率発光材料の開発に道(江原正博グループら)
8月28日 分子の運命の赤い糸は、確かにそこにあった― 分子界面に潜む「弱い結びつき」を電子共鳴で可視化(解良聡グループ、田中清尚グループら)