ニュース

スマホや携帯は置いてあるだけで他への注意力が低下? 北大チームが検証

2017.01.06

 スマートフォン(スマホ)などの携帯端末は卓上などに置いてあるだけでも他への注意力が損なわれる−。北海道大学の研究チームがこのような興味深い実験結果をまとめ、このほど心理学の国際誌に発表した。

 歩きながらスマホを操作する「歩きスマホ」は周囲への注意力が低下して危険であることはよく知られているが、使用せずにそばに置いている場合に他への注意力に影響するかどうかは不明だった。北海道大学大学院文学研究科の河原純一郎(かわはら じゅんいちろう)特任准教授と伊藤資浩(いとう もとひろ)特別研究生の研究チームは、他人の携帯端末が単に置いてあるだけの時でも注意力に影響するかどうかを実証的に調べた。

 研究チームは、大学生40人を2グループに分け、1グループはパソコンの脇にスマホを置き、もう1グループは置かずに代わりにスマホと同サイズの手帳を置き、2グループともパソコンのモニター上の多数の文字の中から特定の文字(標的文字)を探し出す実験を実施。標的文字を探し出すまでの時間を計測した。

 その結果、スマホを置いたグループは、手帳を置いたグループ(統制条件グループ)よりも時間がかかることが分かった。具体的には、手帳を置いたグループは検索終了までの時間が3.051秒だったのに対し、スマホを置いたグループは3.660秒かかった。

 研究チームはまた、スマホなどの携帯電話を日常生活で良く使用する人とあまり使用しない人をある基準で分け、2グループで検索終了時間に差があるかどうかも調べる実験をした。すると、あまり使わないグループの方がより検索時間がかかる傾向にあることも分かったという。

 これらの結果について研究チームは「スマホが置いてあるだけで自動的に注意がそちらに向いてしまい、(標的文字検索の)課題成績が悪くなったと考えられる」「こうした効果(課題への影響)はスマホをあまり使わない人ほど強く起き、よく使う人は(影響を受けずに)スマホが置かれた側の標的文字に気づきやすい傾向にある」などとしている。

図 研究結果。左の図はパソコンの実験モニター画面例(北海道大学研究チーム作成・提供)
図 研究結果。左の図はパソコンの実験モニター画面例(北海道大学研究チーム作成・提供)

関連記事

ページトップへ