7月11日
ベトナムダナン工科大学で開催された国際シンポジウムTI4SD2025にて川本研究領域長が基調講演を行いました(研究機構 戦略研究センター 循環型ゼロエミッション社会形成研究領域)
7月8日
腹鳴りホルモンであるモチリンは摂食を刺激する-スンクスを用いた胃運動と摂食行動の同時解析-(大学院理工学研究科 坂田一郎教授、金谷萌子助教、坂井貴文学長)
7月8日
令和6年度土木学会研究業績賞を受賞(大学院理工学研究科 奥井義昭教授)
6月27日
世界最先端の研究-ERATO「豊田植物感覚プロジェクト」が本格始動!
6月24日
IJIE-GAPファンドプログラム2025(ステップ2「スタンダード+α」)に採択されました(大学院理工学研究科 塩田達俊准教授)