7月7日
「日本の診断参考レベル(2025年版)」を公表― 放射線検査による患者の被ばく線量低減に向けた次のステージへ ―
7月3日
生体内で強い発光と低毒性を両立する量子ドットを開発~未開拓の硫化銀ゲルマニウム半導体(Ag8GeS6)を、ナノサイズ化・組成制御することで、世界初の高輝度量子ドット合成と生体イメージング応用に成功~
6月20日
超高容量かつ低コストの鉄系全固体フッ化物イオン二次電池正極材料の開発
6月10日
Tb-Coアモルファス薄膜の4つの磁気補償点の発見-磁性体の応用に新しい視点-
6月9日
中高齢発症の気分障害に認知症の原因タンパク質が関わることを脳画像で実証‐QSTの独自技術でタウタンパク質病変を可視化し、客観的診断・治療へ‐